267件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東松島市議会 2022-02-18 02月18日-一般質問-03号

高齢化社会の進展に伴い、本市でも高齢者人口が年々増加し、団塊世代後期高齢者となる2025年には後期高齢者前期高齢者を上回るとも見込まれております。高齢者が安心して暮らせる社会をつくることは政治の責任でもあり、地方自治体にとっても大切な課題であります。多くの高齢者は元気でいる限り社会活動への参加、あるいは働き続けたいと望んでおります。  

東松島市議会 2021-02-15 02月15日-一般質問-02号

それで、高齢者人口のほうも増加してということで2か所に分けて、真壁病院さんのほうに委託しまして、その結果、相談件数は逆に増えているといった状況です。これは、まさに地域のほうに深く入り込んでいろんな問題をそこで吸い上げられるということで、住民に行き届いた包括支援センターに近づいてきているのかなといった部分でございます。  

大崎市議会 2020-09-30 09月30日-05号

大崎市の高齢者人口は3万8,617人、高齢化率30%、高いところは鳴子温泉地域の47.3%、岩出山地域の42.1%であります。お独り暮らしの世帯は6,415世帯高齢者だけの世帯は全世帯の20%を超える5戸に1戸以上の割合で1万1,000世帯を超えております。高齢者人口比で介護認定者は7,878人で20.4%、つまり5人に1人以上が介護認定を受けておられます。

大崎市議会 2020-02-18 02月18日-02号

次に、田尻診療所等体制を維持しつつ、これまでの取り組みを各分院に広げることにつきましては、高齢者人口増加に加え、長寿命化が進展する中、認知症発症増加一途であり、大きな社会問題となっています。こうした状況を踏まえ、大崎市民病院において全市的な取り組みを図るため認知症センターを設置し、分院などに認知症サポート医を配置するなどの体制を取りながら開業医との連携を図ることとしております。

石巻市議会 2019-12-16 12月16日-一般質問-03号

◆20番(丹野清議員) それでは次に、災害廃棄物の処理についてでありますが、宮城県の高齢者人口調査によると、本市高齢化率は32%、65歳以上の高齢者世帯が1万7,000世帯で、うちひとり暮らし世帯が9,700世帯に上っております。今回の災害でも、こういった高齢者世帯が多く見られ、ごみ出しなどの支援が重要と考えますけれども、いかがでしょうか、お伺いをいたします。

石巻市議会 2019-09-25 09月25日-一般質問・委員長報告・討論・採決-07号

高齢者人口増加に伴い、必然的に75歳以上の高齢ドライバーによる死亡事故発生件数は75歳未満の年齢層の2.5倍とはね上がります。この場合、特に歩行者の多い都市部に集中します。一方、交通事故総数年代別ドライバー人口当たり交通事故発生件数は80代が最も低く、20代から50代までが上位を占めております。

石巻市議会 2019-03-15 03月15日-一般質問-10号

河南地域包括支援センター担当地区高齢者人口は、昨年9月末時点で約6,000人になっていて、包括支援センターの中で担当する高齢者が一番多いところが今は蛇田地区になっています。その次が稲井・住吉地区、その次が山下・釜・大街道地区なのですけれども、その次に河南のほうが4番目に高齢者人口が多い地域となっています。

白石市議会 2019-03-06 平成31年第434回定例会(第3号) 本文 開催日:2019-03-06

そして、スケールメリットを生かして交流人口の拡大につなげたいということでございましたが、そこでなんですけれども、まず、昨年の7月に総務省のほうから、高齢者人口ピークに達する2040年の未来状況から、今何が必要かを考える「自治体戦略2040構想研究会」がまとめた報告書が公表されました。

仙台市議会 2018-12-13 平成30年第4回定例会(第3日目) 本文 2018-12-13

団塊世代は全国的に二百五十万人、そのジュニア世代は二百万人もの同年生まれの塊に対して、昨年全国で生まれた子供の数は九十万人台まで減っており、つまり今の幼児たち世代は、彼らの将来において自分たちの二倍から三倍も多い高齢者人口を、現役世代として支えていかなければならないことを意味しています。  

仙台市議会 2018-10-19 都市整備建設委員会 本文 2018-10-19

近年の高齢者人口増加に伴い、高齢者が安心して暮らせる住まいをいかに確保していくかが重要な課題となっております。本日はこうした状況の中、施設数増加しておりますサービス付き高齢者向け住宅制度概要本市における事例、課題と今後の取り組みなどにつきまして、資料1に基づき住宅政策課長より御説明いたします。 4: ◯住宅政策課長  それでは、サービス付き高齢者向け住宅について御説明いたします。

大崎市議会 2018-10-05 10月05日-08号

本市における高齢者人口の推移は、平成30年3月末現在の住民基本台帳人口によりますと、65歳以上の高齢化率平成26年に25.7%、平成27年26.5%、平成28年27.4%、平成29年28.1%、平成30年28.8%と増加一途をたどっております。現在3万7,700人余りの高齢者の皆さんが、日々この大崎市でそれぞれの生きがいを求めて暮らしていらっしゃいます。

気仙沼市議会 2018-09-26 平成30年第98回定例会(第4日) 本文 開催日: 2018年09月26日

また、本市高齢化率が高く、高齢者人口が多いことから、健康寿命の延伸やコミュニティーの維持などの介護予防分野において、女性がリードして活躍できるのではないかと考えております。  さらには、震災後においては復旧・復興に携わるUIJターン若者たちがNPOを設立し、男女にかかわらず地域において活躍しております。  

仙台市議会 2018-09-25 平成29年度 決算等審査特別委員会(第1分科会) 本文 2018-09-25

144: ◯高齢企画課長  本市独自の高齢者人口推計といたしましては、まちづくり政策局において推計をしておりまして、2040年に約34万2000人、2050年に約36万3000人になるものと見込んでおります。高齢者人口でございます。 145: ◯岡部恒司委員  だから、すごいことが起きるんですよね。だから、目先目先だけ考えても、これからやっていけるのかなと。